どうも、非効率系ミニマリストのカタカナです。
いかがお過ごしでしょうか。
木曜日は片づけぐるり。
こんまり収納術の中でいちばん推せる方法です。
こんまり収納術は意外と攻めている
モノをどこに収納するか、これはどうしても試行錯誤の連続になりますよねえ・・・
こんまり先生の「人生がときめく片付けの魔法」でも、いくつか収納方法の提案がされています。
その方法がけっこうびっくりするんですよね・・・・
食器用スポンジはシンク下に収納、まな板はベランダに干す、などなど。
収納全般において、使用頻度や生活導線は無視してよし!とも言われています。
そんなこんまり収納術の中で、私が実際に実施して最も効果を感じた&攻めている収納方法をご紹介します。
浴室にモノを置かないで
さて、カタカナ的にいちばん効果があった収納、それは
「浴室にシャンプーを置かない」です。
はあ?となる気持ち、よくわかります。
私も初めて読んだとき、こんまり先生は何を言っているのかな?と思いましたもん。
なんで使う場所に置いておかないの?って。
半信半疑ながらやってみると、これがとても具合がいいんですよ。
じゃあ、具体的にどうするかと言いますと、シャンプーはもちろん、浴室で使う物全て浴室の外で保管するだけ。そのまんま。
別の場所(たいがい洗面所の下)に保管しておいて、お風呂に入るときに必要なものだけ持ち込みます。入浴が終わったら持ち込んだモノと一緒に退室、バスタオルで拭いて元の収納に戻します。
(その日使ったバスタオルでOK)
読んだだけで面倒くさい?
まあまあそういわずに、浴室外保管のおすすめポイントも読んでみてくださいな。
ポイント① 水垢がつかない
これ!これダントツおすすめポイントです。
浴室に置いておくと、ボトルの裏側にピンクのぬめぬめが付くじゃないですか。
どれだけ気をつけていても出てくるあれ。
見つけるたびに「自分がだらしないから発生したんだわ・・・」と精神攻撃してくるあれですよ。
あのピンク水垢が何でできるかっつーと、
ボトルの底に水分が残って雑菌が発生 → 水垢にムーンプリズムパワーメイクアップ!したものです。
つまーーーーーり!
毎日ボトルを外に出してバスタオルで拭いて収納すれば、水分が残る事もなく、水垢が発生することはありません。
これから残りの人生すべて、
ボトルの底のピンクのぬめぬめを忘れて生きていけます。
そんな時代もあったね、と笑っちゃう思い出になること間違いなし。
ポイント② ラックも不要になる
ボトルを浴室に置かないということは、整理用のラックもいらなくなるということです。
このラックが意外と曲者ですよね・・・・
普段は全然気が付かないけれど、ある日、湯船に浸かりながら
ふと目をやると、ラックに水垢がめちゃめちゃ付いてるんですよ!
(私の認識の中では)昨日までなかったのに!
だからってすぐに掃除する気にもならず、見て見ぬを続けてもう1年・・・なんて方もいらっしゃるのではないかと。完全に過去の私なんですけども。
ラックも毎日きれいにタオルで拭けば大丈夫でしょうが、そんな大変なこと出来るわけがねえ。1000000000歩譲っても面倒くせえ。
真面目にラックの水滴をふき取っているうちに、体が冷えて風邪を引きそうだし。
つまーーーり!
ラックさえ置かなければ、
水垢に戦慄する事も、手入れ最中に風邪を引く事もありません。
毎日の手間も心配も省けて最高ではないでしょうか。
浴槽の掃除が楽になる
お風呂掃除、大変ですよね・・・・ため息出ちゃいます。
床を洗い、壁を洗い、浴槽内を洗い、あーーー!洗うところ多いんだわ!
しかもリビングと違って、掃除をしなければあっという間にカビだらけになるし・・・
時限爆弾みたい。怖いですね。
つまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーり!(最後だから長め)
毎日ボトルを外に出して収納&ラックがない状態になっていれば、掃除の手間も軽減されるということです。
床に置いてあるモノをどかしたり、吸盤付きのラックを壁から剥がしたりしなくていいんですもん。ノンストップで掃除ができます。
浴室掃除のように頻繁に行う場所こそ、簡単で楽ちんに作業したいですよね。
みなさんにも「掃除のしやすさビフォアアフター」をぜひ体験いただきたいです。楽さが全然ちがうから!
今すぐ浴室からモノを引き上げよう
はい、みなさん、これからどうすればいいのかお分かりですよね。
今日から浴室にモノを置かない!
2.使い終わったらタオルで拭いて、浴槽外に収納しておく
上記2ステップをぜひお試しください。
慣れるまでは手間に感じるかもしれませんが、それ以上にメリットが大きいため、すぐに気にならなくなるはずです。
しばらくすると、置きっぱなしにする方が落ち着かないようになってきます。
「いまこの瞬間、現在進行形で水垢ができている・・・!!」と思うと、さすがの私でも浴室に保管する気持ちにならないんです。
「シャンプーを浴室に置かない」収納法、本当におすすめできる方法です。
水垢から開放される、それはこんなに幸せな事だったのかと感じていただけること請け合いです。
ずぼらオリンピック日本代表のカタカナが言うんだから間違いない。
皆さんもぜひ今夜からお試しあれーーーー!
今日もここまでお読みいただいてありがとうございました。
それではまた明日。